旅ッQ 神奈川県横浜市
2008.10.21 Tuesday | by 天才てれびくんMAX
天才てれびくんMAX 2008/10/21放送。
○日付変更船プッカリーノ 時の原石を探せ!
ミナリカも時の原石を見つけた。
羅夢ちゃんがゲット。
でも、乗っ取られたティーキューブで時間を戻されてしまった。
で、謎の男に時の原石を持って行かれた。
ベルモントは、4000年前になくしたのもを探すために、時の原石を探していたらしい。
フージャは、時の原石をどんどん見つけている。
ミナリカは全く見つからない。
博士のロボット・メカミくんも何か怪しい感じ。
地下神殿では、世界樹の芽が枯れたまま。
肥料や水をあげても元気にならない。
【出演】
ミナリカ:細田羅夢、中村あやの
フージャ:小関裕太、山田樹里亜
ドリック:笠原拓巳、伊藤元太
ミスト:武田聖夜、島田翼、田中理来
ベルモント:山本梓
○天てれツアー 旅ッQ
今回の旅は、神奈川県横浜市。
ベイブリッジのスカイウォークからは、海と船が見える。
ゲットしたアイテムは、カメラとメモ帳とペン。
日本丸は、とっても大きな帆船。
中はとっても広くて、長さは97メートルもある。
部屋もたくさんあった。
ゲットしたアイテムは、金属でできたハンコ。
船の中では、船乗りの訓練を受けることになった。
ロープの結び方と、甲板の清掃をした。
山手公園は、日本最初のテニスの試合があった場所。
テニス発祥記念館には、古いテニス道具がたくさんあった。
ゲットしたアイテムは、紙。
集めたアイテムを合わせた結果は、新聞。
日本で初めて新聞が発行されたのは横浜。
ゴールは日本新聞博物館だった。
最後は3人で新聞作り。
【出演】
あやの、渡邉聖斗、丸山瀬南
【ロケ場所】
神奈川県横浜市
中華街
ベイブリッジ
日本丸
山手公園
テニス発祥記念館
日本新聞博物館
○天てれドラマ ミラクルボイス
ことりちゃんと凛ちゃんは、歌婆の館に歌声を取り戻しに行った。
でも、歌婆につかまった。
で、歌声を缶詰にされて、歌婆に飲まれてしまった。
歌婆はディーバ(歌姫)になって、ヘドロック・フェスティバルを開催したいらしい。
【出演】
重本ことり、水本凛
○MTK
「ひまわり」
○M−1予選を突破
昨日、ネットのニュースを見ていたら「中学1年お笑いコンビがM−1予選を突破」という記事があった。
拓巳と一磨の「ナンダーMAX」ががんばってる。
○日付変更船プッカリーノ 時の原石を探せ!
ミナリカも時の原石を見つけた。
羅夢ちゃんがゲット。
でも、乗っ取られたティーキューブで時間を戻されてしまった。
で、謎の男に時の原石を持って行かれた。
ベルモントは、4000年前になくしたのもを探すために、時の原石を探していたらしい。
フージャは、時の原石をどんどん見つけている。
ミナリカは全く見つからない。
博士のロボット・メカミくんも何か怪しい感じ。
地下神殿では、世界樹の芽が枯れたまま。
肥料や水をあげても元気にならない。
【出演】
ミナリカ:細田羅夢、中村あやの
フージャ:小関裕太、山田樹里亜
ドリック:笠原拓巳、伊藤元太
ミスト:武田聖夜、島田翼、田中理来
ベルモント:山本梓
○天てれツアー 旅ッQ
今回の旅は、神奈川県横浜市。
ベイブリッジのスカイウォークからは、海と船が見える。
ゲットしたアイテムは、カメラとメモ帳とペン。
日本丸は、とっても大きな帆船。
中はとっても広くて、長さは97メートルもある。
部屋もたくさんあった。
ゲットしたアイテムは、金属でできたハンコ。
船の中では、船乗りの訓練を受けることになった。
ロープの結び方と、甲板の清掃をした。
山手公園は、日本最初のテニスの試合があった場所。
テニス発祥記念館には、古いテニス道具がたくさんあった。
ゲットしたアイテムは、紙。
集めたアイテムを合わせた結果は、新聞。
日本で初めて新聞が発行されたのは横浜。
ゴールは日本新聞博物館だった。
最後は3人で新聞作り。
【出演】
あやの、渡邉聖斗、丸山瀬南
【ロケ場所】
神奈川県横浜市
中華街
ベイブリッジ
日本丸
山手公園
テニス発祥記念館
日本新聞博物館
○天てれドラマ ミラクルボイス
ことりちゃんと凛ちゃんは、歌婆の館に歌声を取り戻しに行った。
でも、歌婆につかまった。
で、歌声を缶詰にされて、歌婆に飲まれてしまった。
歌婆はディーバ(歌姫)になって、ヘドロック・フェスティバルを開催したいらしい。
【出演】
重本ことり、水本凛
○MTK
「ひまわり」
○M−1予選を突破
昨日、ネットのニュースを見ていたら「中学1年お笑いコンビがM−1予選を突破」という記事があった。
拓巳と一磨の「ナンダーMAX」ががんばってる。